省エネ化・補助金活用を革新、「利益の確保」「競合との差別化」「顧客満足度向上」につなげる省エネコンサルティング
株式会社エコと省エネルギーサポート

業務内容:SII省エネ補助金、既存建築物の省エネ化・省CO2化など、経産省・環境省・国交省の省エネルギー補助金活用を複合した省エネコンサルティング
     工場等の省エネ診断、設備エンジニアリング支援、省エネ関連情報発信(省エネ・補助金活用セミナー開催、補助金活用方法の紹介、etc)
     事業再構築補助金/ものづくり補助金など、経営計画系の補助金申請のコンサルティングも可能!補助金のワンストップサービスを実現しています。

全国営業範囲!お気軽にお問合せ下さい

049-298-4705
営業時間
9:30〜18:00
定休日
土・日・祝日
知識とノウハウを生かし、直近4年間の採択率100%の実績!!

補助金を活用し、イニシャルコストを削減しながら
省エネ設備の導入・更新をしませんか!!

事業者様・オーナー様において

  • 「面倒で複雑な」補助金全般のコンサル支援をいたします
  • 今、考えている補助金よりも「最適な補助金」があるかも!?
  • 設備の老朽化更新にも「省エネ・省CO2_補助金」が使えます

販売者様において(メーカ・施工会社・エンジ会社・etc)

  • 営業に補助金活用を取り入れると「営業が楽に」なります
  • 競合と御社とのプロポーザルに「差別化」が図れます
  • より良いサービスが提供可能「顧客満足度向上」に繋がります

補助金の活用は「誰も損をせず」・「皆にメリットがある」まさに「三方良し」の事業が展開可能です!


省エネコンサルティング事務所『㈱エコと省エネルギーサポート』の特徴

独自の省エネコンサルサービスをリーズナブルな価格で!

競合に勝つ、独自の省エネコンサルティング

補助金獲得額:25億円超
採択率89.0%の確かな実績

更なる利益の確保、省エネコンサルティング

事業再構築など省エネ以外の補助金もワンストップで!!

営業が楽になる、省エネコンサルタント


  • 省エネ以外の補助金支援も可能で、補助金によってコンサル選びをする必要がありません
  • 設備投資・設備の老朽化更新におけるコストを削減、御社の利益に繋がるコンサルティング
  • 競合との差別化により、営業が楽になります・・・独自の省エネコンサルティングを展開
  • デメリット無し!全ての会社がWIN-WINの関係に・・・必ず顧客満足度の向上に繋がります

代表取締役の吉田 哲也です

申請代行の枠を超えた省エネコンサルティングで御社のご発展を支援いたします

省エネに関する補助金活用、設備導入や更新のコンサルティング・ご相談は

『㈱エコと省エネルギーサポート』へご連絡ください。


豊富な知識と経験を持つ専門コンサルタントが、省エネルギー化に関する設備の導入や更新計画のお手伝い、省エネ計算、各種省エネ事業に関する補助金制度の有効活用等、お客様のニーズに沿った形でプロポーザルをご提供いたします。


私どもはプラント・工場・病院・老人福祉施設・ビル・倉庫等の省エネ設備の導入に関わりまして過去10年間で25億円を超える省エネ補助金をお客様にお受取り頂いたサポート実績がございます。


省エネ事業をご検討の事業者様、設備導入・更新や請負工事のお見積りなどの際に、競合に勝つための新たな方法でお客様にご提案をしたいとお考えの商社様、エンジニアリング会社様や施工業者様など、当社のサービスは様々なニーズにアプローチが可能です。まずはお気軽にご相談ください。

当社のサービスは補助金活用の申請代行業務はもちろんですが、さらにそこからお客様の更なる利益確保・新規受注の確保・競合との差別化・顧客満足度の向上・価格競争におけるデメリットの排除などに繋がるように発展させております。他社には真似できないオンリーワンのサービスを提供し、御社の更なる発展に貢献していきますので、ぜひ当社をビジネスパートナーにお選び頂き、御社の利益につながる省エネコンサルティングサービスをご活用下さい。


最終的に地球環境改善にもつながる省エネ事業を通じて、お客様だけでなく地球環境改善のTRIPLE WINの関係を共に築き上げましょう。


New Topics

2023年

3月27日
SII省エネ補助金の1次公募がスタートしました。申請期限は4月22日(必着)となっております。申請をお考えの方はぜひ【フルサポート】【他社への委託件数ゼロ】の弊社へご連絡下さいませ
2月9日
SIIの省エネ補助金の情報がアップされ始めました。まずは機器登録・エネマネ事業者登録から公募が始まります。その後、本申請の募集となりますので、申請をご検討の方は急ぎ、準備を進めていく必要があります。
2月1日
経済産業省の省エネルギー補助金は例年どおりSIIに執行団体が決まりました。申請サポートの受付は随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。【直近4年間は100%採択の実績!】理系コンサルならではの省エネ計算ロジックを活用し、他社には真似できない高採択率を目指すことが可能です。補助金は一発勝負なので信頼できるコンサルの活用が必須です。

2023年

11月14日
SII省エネ補助金の区分A(先進事業)、区分B(オーダーメイド)の交付決定がなされました。弊社でサポートさせて頂きました案件も無事、全案件【100%採択】となりました。採択された事業者様、大変おめでとうございます。これから事業完結までフルサポートさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。
9月8日
SII省エネ補助金のうち、申請区分A(先進事業)、申請区分B(オーダーメイド)、申請区分D(エネマネ事業)について4次公募が開始されました。申請期限は11月2日(必着)となっております。開始時期や規模などを踏まえると複数年度事業のエントリーが多くなるのではないかと考えられます。
8月31日
SII省エネ補助金の2次公募採択案件が公開されました。弊社でサポートさせて頂きました案件はめでたく、【100%採択】となりました。採択された事業者様、大変おめでとうございます。これから事業完結までフルサポートさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。
7月10日
SII省エネ補助金のうち、申請区分A(先進事業)、申請区分B(オーダーメイド)、申請区分D(エネマネ事業)について3次公募が開始されました。申請期限は8月25日(必着)となっております。開始時期や規模などを踏まえると複数年度事業のエントリーが多くなるのではないかと考えられます。
6月30日
SII省エネ補助金の2次公募が終了しました。なお申請区分A(先進事業)、申請区分B(オーダーメイド)、申請区分D(エネマネ事業)についてはSII公開情報によると予算消化できない見込みとのことで、三次公募が行われます。
6月9日
SII省エネ補助金の1次公募採択案件が公開されました。弊社でサポートさせて頂きました案件はめでたく、【100%採択】となりました。採択された事業者様、大変おめでとうございます。これから事業完結までフルサポートさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。
5月25日
SII省エネ補助金の2次公募がスタートしました。申請期限は6月30日(必着)となっておりますので、申請をお考えの方はお急ぎくださいませ。
3月27日
SII省エネ補助金の1次公募がスタートしました。申請期限は4月24日(必着)となっております。申請をお考えの方はぜひ【フルサポート】【他社への委託件数ゼロ】の弊社へご連絡下さいませ。
1月13日
令和4年度補正予算の省エネ補助金【省エネルギー投資促進支援事業費補助金】および【省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金】の執行団体がSIIに決定されました。過去の補正予算よりも早いスケジュールで動いていますので、補正予算の補助金をご検討の方はお早めに!!特に区分Cの指定設備は令和5年本予算で対象にならない点、十分にご注意下さいませ。

2022年

9月15日
【インボイス制度へ対応済みのお知らせ】引き続きご安心して取引が頂けるよう、弊社は適格請求書発行事業者として、登録を済ませました。
8月31日
令和4年度の省エネ補助金【先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金】の採択案件が発表されましたレーザ加工機導入案件は【100%採択】。ユーティリティでの申請も無事にクリアしました。無事に採択された事業者様、おめでとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
5月25日
令和3年度補正予算の省エネ補助金【省エネルギー投資促進支援事業費補助金】の採択案件が発表されました。申請期間が短く、申請者が少なくなったため、採択率は高くなりました。弊社にてサポートさせて頂いた案件も【100%採択】されておりました。無事に採択された事業者様、おめでとうございました。
5月25日
令和4年度の【先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金】(経済産業省⇒執行団体:SII)の補助金額が公開されました。大型のコンプレッサ・空調機をお使いのユーザには引き続き好条件の金額となっております。特にコンプレッサを申請される方は【負荷率】の算出が不可欠ですので、ご注意ください。(※プロが診断しないと負荷率は出せません)
申請の締め切りが6月末となりますので、申請をご検討の方は早期ご相談くださいませ。
5月25日
令和3年度補正予算の省エネ補助金【省エネルギー投資促進支援事業費補助金】の採択案件が発表されました。申請期間が短く、申請者が少なくなったため、採択率は高くなりました。弊社にてサポートさせて頂いた案件も【100%採択】されておりました。無事に採択された事業者様、おめでとうございました。
4月5日
令和3年度補正予算の省エネ補助金【省エネルギー投資促進支援事業費補助金】の公募が締め切りとなりました。引き続きR4本予算でのコンサルサポートを受け付けます。レーザ加工機など生産設備の省エネ案件で補助金を視野に入れている方は是非ご連絡ください。生産設備ではない業務用施設の省エネ案件ももちろん対応可能です。まずは簡単なご相談からでも結構です。ご相談内容に応じて別の補助金を活用される方もいらっしゃいますので、お気軽にどうぞ!!
3月28日
事業再構築補助金の6次公募が開始されました。6次公募ではマイナーチェンジがあり、「グリーン成長枠」の新設や「リース会社との共同申請」が可能となる等、これまで断念していた事業者への配慮が見えるようになりました。第6次公募は2022年6月30日が申請期限となります。
3月3日
令和3年度補正予算の省エネ補助金【省エネルギー投資促進支援事業費補助金】の公募が開始されました。申請の締め切りは2022年4月5日です。期限まで間もないため、申請をご検討の方はお急ぎください。
2月21日
令和3年度補正予算の省エネ補助金【省エネルギー投資促進支援事業費補助金】の情報をアップしました。過去の傾向で補正予算は圧倒的な採択率を誇ります。
1月20日
事業再構築補助金の五次公募が開始されました。申請の締め切りは3月24日となっております。六次公募以降は補助金額が減額になりますので、申請をご検討の方はお急ぎ下さいませ!!

2021年

12月21日
事業再構築補助金の四次公募が締め切られました。弊社で支援させて頂いた事業者様の採択を祈ります。
次の五次公募で事業再構築補助金はラストチャンスとなる見込みです。申請開始のタイミングは2022年1月を予定していると発表されております。すでに弊社でも予約が入っておりますので、申請をご検討の方はお急ぎ下さいませ!!
8月31日
本年度のSII_先進的省エネ補助金の採択結果が公開されました。申請区分は全て生産機械でしたので、平均採択率が約30%という厳しい状況の中、弊社で申請をお手伝いさせて頂いた事業者様は全て採択されておりました『100%採択の実績』
次年度へのお早目のご準備も受け付けますので、お気軽にご相談下さいませ。
7月22日
事務所を移転しました。新オフィスは【時の鐘と蔵の街】の埼玉県川越市です。これまで同様、営業エリアは日本全国ですので、お問合せの際はお気軽にお申し付けください。
6月29日
ものづくり補助金の6次公募結果が出ました。全国平均の採択率は47.7%という厳しい結果となりましたが、弊社の採択率は100%でした。ものづくり補助金をご検討の方につきましては、ぜひ実績のある弊社へお声掛け頂ければと存じます。
6月18日
事業再構築補助金の一次公募結果が出ました。全国平均の採択率は36%という厳しい結果となりました。参考までに弊社の採択率は75%となりました。落選した案件は再検討を行い、無償で次の公募にトライさせて頂きます。
これから申請をご検討の方は是非参考にしてみて下さい。弊社では多数の案件を同時期にお請けすることは致しません。また3日で計画書を作り上げるといったような無謀な申請も致しません。しっかりと時間をかけた上で申請を行うことで、お客様に寄り添った内容かつ高い採択実績を目指しておりますので、ぜひお早めに弊社へお声掛け頂ければと存じます。
5月26日
SIIの新エネ合補助金<先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金>の公募が開始されました。

題名の通り、SIIの先進的省エネ補助金がリリースされました。昨年度までのエネ合補助金から大幅なモデルチェンジがなされております。申請期限は2021年5月26日~2021年6月30日までとなっております。
申請をご検討の方はお急ぎください!!
5月1日
<格安の成功報酬で、コンサル支援を受けることが可能です!!>

「中⼩企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)」の申請が完了しました。全て一般枠での申請となりましたが、6,000万円満額申請の場合の【成功報酬は6.0%を切っており】、事業者様のコストメリットを十分に生かせるよう配慮しております。(※一般的な成功報酬の相場は10%~20%です)
省エネルギー関係の補助金申請を得意としている数少ないコンサル会社で、複数の補助金比較選定からのワンストップサービスをご提供可能です。
ものづくり補助金、東京都補助金などもOKですので、ご相談下さいませ。認定支援機関としてのサポートも可能です。
2月16日
省エネ補助金、事業再構築補助金など、2021年の最新補助金情報をWEBにアップしました。セミナー形式でお送りしていますので、もし宜しければご覧くださいませ。事業再構築補助金はそろそろ採択開始となります。今やっておくべきこともまとめておりますので、どうぞ参考にしてみて下さいませ。認定支援機関のサポートも可能です。
1月22日
本年より中小企業診断士さんとの連携を強化し、省エネ補助金以外の中小企業支援系の補助金「中⼩企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)、ものづくり・商業・サービス⾼度連携促進事業費(ものづくり補助金)」などの支援もさせて頂くことが可能となりました。省エネ補助金との比較ができる、数少ないコンサル会社です。東京都補助金などもOKですので、ご相談下さいませ。認定支援機関としてのサポートも可能です。

2020年

12月21日
2020年12月21日に令和三年度(2021年度)予算が閣議決定され、内容が公開されました。これに伴い、新たな補助金ページを新設しています。
8月21日
環境省SERA「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金_建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(業務用施設等におけるZEB化・省CO2促進事業)」の二次公募が開始されました。(公募期間:'20年8月21日~9月18日)
申請のポイントや本年度の変更点をまとめたページを作成しております。下記リンク先をご参照ください。
6月30日
令和二年度の補正予算(コロナ対策)として、環境省から「自家消費型太陽光発電設備及び蓄電池導入用補助金」の公募情報がアップされました。太陽光発電と蓄電池の導入に活用できる数少ない補助金となっております。(公募期間:一次公募…'20年6月30日~三次公募までを予定)
申請のポイントなどをまとめたページを作成しております。下記リンク先をご参照ください。
5月20日
経産省SII「省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(エネルギー使用合理化等事業者支援事業)」の公募情報がアップされました。(公募期間:'20年5月20日~6月30日)
申請のポイントや本年度の変更点をまとめたページを作成しております。下記リンク先をご参照ください。
4月16日
環境省SERA「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金_建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(業務用施設等におけるZEB化・省CO2促進事業)」の公募が開始されました。(公募期間:'20年5月7日~6月12日)
申請のポイントや本年度の変更点をまとめたページを作成しております。下記リンク先をご参照ください。
3月30日
経産省SII「生産設備におけるエネルギー使用合理化等事業者支援事業費補助金」の公募情報がアップされました。
(公募期間:'20年3月30日~5月15日)

申請のポイントや本年度の変更点をまとめたページを作成しております。下記リンク先をご参照ください。
2月27日
お客様のご厚意で、補助金活用に成功した事例を「お客様の声」として掲載させて頂く運びとなりました!!

2019年

12月13日
令和元年補正予算として、経済産業省より「生産設備向けの省エネ補助金」がリリースされます。
レーザ加工機、射出成型機の更新を計画中だった事業者様には大変有力な補助金となるはずですので、今後の情報にご期待ください。設備単位での申請と予想され、工場全体では削減量が不足気味だった案件も申請できる可能性があります。
8月13日
おかげさまでレーザ加工機の省エネ補助金(ファイバレーザ加工機の導入)の申請件数がシェアNo.1となりました。
もともとプラントエンジニアだった代表が立ち上げた省エネコンサル会社ですので、工場の省エネは得意分野です。射出成形機の更新・廃熱回収・蒸気発電機導入・プロセス改善など、工場の省エネに関することであればぜひお声掛け下さい
7月16日
国交省「既存建築物省エネ化推進事業」の二次公募情報がアップされました。(公募期間:'19年7月16日~8月28日)
申請のポイントや本年度の変更点をまとめたページを作成しております。下記リンク先をご参照ください。
5月10日
本年度の補助金セミナーとしてWEB配信を開始しました。まだまだ駆け出し途中で充実させていくのはこれからになりますが、ご興味ある方はこちらからアクセスしてみて下さい。
4月19日
経産省SII「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」および「電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金」の公募説明会の受付が始まりました。詳細はSIIのホームページをご確認下さい。
4月17日
本年の補助金セミナーは実施しない予定ですが、その代わりにYoutube動画配信での情報提供をさせて頂ければと考えております。内容については昨年のセミナー内容「あなたの使うべき補助金にたどり着くお手伝い」といったものをはじめに配信しようと考えております。もっと手軽に情報を得られるようにしたいと思いますので、今しばらくお待ち下さい。
4月15日
国交省「既存建築物省エネ化推進事業」の一次公募情報がアップされました。(公募期間:'19年4月15日~5月27日)
申請のポイントや本年度の変更点をまとめたページを作成しております。下記リンク先をご参照ください。
3月27日
環境省「CO2削減ポテンシャル診断」の受付ページをアップしました
3月6日
2019年度、新たにリリースされる経産省「電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金」のページを作成しました
1月1日
環境省「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」に絡めた補助金提案を業務提携先と開始いたします。
・CO2削減ポテンシャル診断事業
・低炭素機器導入事業
これにより様々な補助金事業の中から事業者様に適した補助金活用をご提案できるものと考えております。特にCO2削減ポテンシャル診断事業は事業者様のコスト負担なしで診断が出来ますので是非ご活用下さい。

2018年

12月21日
2019年度(平成31年度)省エネ補助金の予算案が公表されました。
 経産省:ZEB化、エネルギー使用合理化、
地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金、他
8月31日
経済産業省「エネルギー使用合理化等事業者支援事業」の採択結果が公開されました。今年度は「区分Ⅰ:工場・事業場単位」、「区分Ⅱ:設備単位」ともに採択率は上昇しておりますが・・・そこには落とし穴が!?⇒詳細はこちらから。
8月17日
国土交通省「既存建築物省エネ化推進事業」の採択結果が出ました。採択率が高いため、計画実行性をもって望むことが出来るとても魅力ある補助金だったのですが、今年の結果は悪い方向に一変しました。詳細はこちらからどうぞ。
5月11日
経済産業省「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」の公募情報がリリースされました。
公募期間:'18年5月28日~7月3日となっています。
4月24日
国土交通省「既存建築物省エネ化推進事業」の一次公募が開始されました。公募期間:'18年4月24日~6月6日
4月23日
経済産業省_H29年度補正予算「省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業」の二次公募が開始されました。公募期間:'18年4月23日~5月25日
4月16日
前回好評につき、<補助金活用についての無料セミナー(第二回目)>を実施します
省エネ・省CO2化 補助金活用セミナー
  
~とっても複雑・ややこしい補助金制度を分かりやすく解説・あなたの使うべき補助金にたどり着くお手伝い~』
※今回はエネルギー使用合理化(エネ合)の公募期間が迫っているため、エネ合情報を少々増やしてお届けします。


※日時:5/11(金)の午前中、参加費は無料です。場所の関係上、定員は12名です。詳細は下記リンクからどうぞ。
4月16日
環境省SERA「既存建築物等の省CO2改修支援事業」の公募が開始されました。公募期間:'18年4月16日~5月25日
4月16日
環境省SERA「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」の公募が開始されました。公募期間:'18年4月16日~5月25日
4月10日
経産省SII「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」の公募が開始されました。公募期間:'18年4月10日~5月10日
4月9日
<補助金活用についての無料セミナー実施のお知らせ>
省エネ・省CO2化 補助金活用セミナー』は無事終了いたしました。次回は5月の開催を予定しております。
3月16日
<補助金活用についての無料セミナー実施のお知らせ>
セミナー情報をアップしました。
省エネ・省CO2化 補助金活用セミナー
  
~とっても複雑・ややこしい補助金制度を分かりやすく解説・あなたの使うべき補助金にたどり着くお手伝い~』
※日時:4/9(月)の午前中、参加費は無料です。定員は先着24名様です。
3月7日
「省エネ入門・補助金活用のすすめ」のページに、経済産業省の平成29年度補正予算として計上された「省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業」の本補助金制度の活用ポイントを記載しました。
2月22日
<補助金活用についての無料セミナー実施のお知らせ>
「補助金活用」という言葉は非常に魅力的ですが、実際に活用しようとした場合に様々な悩みが出てくると思います。(経産省・国交省・環境省の補助金制度の違い、書類作成や付随する作業ボリューム、スケジュール感などなど)
本セミナーでは皆様にお役立て頂けるように、複雑な補助金制度をなるべく分かりやすく説明いたします。
※詳細は近日中に公開いたしますが、皆様の悩みや疑問点をなるべく聞けるように、20名程度の規模で考えております。
 参加ご希望の方はこまめにチェック頂くか、事前にお問合せフォームよりご連絡頂ければと思います。
2月20日
「省エネ入門・補助金活用のすすめ」のページに、環境省のCO2排出削減強化誘導型技術開発・実証事業の説明を加えました。一般的な補助金制度との違いなどから本補助金制度の活用ポイントや事業者様のメリット等を記載しております。
1月22日
ホームページの問合せフォームに不具合がありましたが、現在は解消されました。
ご質問などは通常通り、お問合せフォームからの受付が可能となっております。
1月17日
環境省のCO2削減対策強化誘導型技術開発・実証事業の補助金案件に取組むこととなりました。
1月1日
企業向け情報誌『COMPANY TANK』の注目企業として、記事が掲載されました。
右のリンクから掲載された記事をご覧頂くことが出来ます。

2017年

12月22日
平成30年度省エネ補助金(予算案)の概要が公表されました。
 経産省:ZEB化、エネルギー使用合理化、
地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金、他
 国交省:既存建築物省エネ化推進事業
 環境省:ZEB化、既存建築物の省CO2改修支援事業、
省エネ型自然冷媒機器導入加速化、再生可能エネルギー促進、他
12月22日
平成29年度省エネ補助金(補正予算)の概要が公表されました。
 経産省:
省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業(見える化設備が対象)
 環境省:
脱フロン・低炭素社会の早期実現ため省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業
12月22日
ZEBに向けた建築物のエネルギー消費性能の計算プログラムをスタートさせています。
12月22日
コンサルティング業務の一環として、新潟県内の福祉施設の省エネ診断業務を実施しています。
12月19日
コンサルティング業務の一環として、新潟県内の研究施設の省エネ診断業務を実施しています。
12月14日
コンサルティング業務の一環として、新潟県内の製造工場の省エネ診断業務を実施しています。
11月29日
一般社団法人_環境省エネ推進研究所の省エネ診断専門家として登録されました。
11月21日
"必ず"得する省エネ活用術のページのボリュームが増えてきましたので、具体的な省エネ計算事例のページを抜き出しました。高効率LED照明、高効率空調設備、高効率給湯設備の具体的な省エネ計算方法を掲載しております。またそれぞれの機器の基礎知識として機器の仕組みや特徴などの情報も併せて掲載しています。
11月1日
"必ず"得する省エネ活用術のページを新規作成しました。
省エネ計算事例、ビジネスパートナーの選び方、競合を出し抜く方法など、お客様にとって有益な情報を順次アップしていきます。
10月12日
国土交通省「既存建築物省エネ化推進事業(二次)」の公募締切に合わせ、提案申請書を提出しました。
なお、本補助金はさらに三次公募があるようです。
8月31日
経済産業省(SII)「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」の交付決定案件が公開されました。
当社が支援させて頂いた案件は全て採択されておりました。
8月1日
国土交通省「既存建築物省エネ化推進事業」の採択件数が公開されました。
当社が支援させて頂いた案件は、全て採択されておりました。
7月10日
環境省SERA「既存建築物等の省CO2改修支援事業」の交付決定案件が公開されました。
当社が支援させて頂いた案件は、全て採択されておりました。
6月26日
経済産業省(SII)「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」の公募締切に合わせ、交付申請書を提出しました。
6月2日
国土交通省「既存建築物省エネ化推進事業(一次)」の公募締切に合わせ、提案申請書を提出しました。
なお、本補助金は二次公募があるようです。
5月26日
環境省SERA「既存建築物等の省CO2改修支援事業」の公募締切に合わせて、交付申請書を提出しました。



省エネコンサルティングサービスの紹介

工場設備・プラント設備の省エネ事業コンサルティング

工場の生産設備・ユーティリティ設備更新、操業プロセス改善、老朽化更新といった工場における省エネ事業推進の中で、補助金制度の有効活用などをご提案いたします。工場設備の工務経験を有する、適確な省エネコンサルティングサービスをぜひご活用下さい。

建築物の省エネ・省CO2化事業のコンサルティング

日本の民生部門は省エネ・省CO2化が進んでおらず、既存建築物にはまだまだその削減ポテンシャルが残っていると言えます。また、新築の建築物では
ZEB化実証事業等で省エネ・省CO2化が急ピッチに進められております。
それらの省エネ・省CO2化の補助金の有効活用をご提案します。

ゼロから始める光熱費コスト削減…「省エネ診断」から

光熱費削減・省エネに取り組みたい!だけど、どこから手を付ければ良いか分からないというような問題を抱えていらっしゃる事業者様へ、まずは解決への第一歩として、「省エネ診断」を受けてみませんか?

オーナーズエンジニアリングの支援・代行

工場やプラントの設備更新計画を立ててみたいんだけど、なかなか具体的に進まない、マンパワー不足など色々とお悩みをお持ちだと思います。当社はプラントでの工務経験を活かし、事業者様の支援を行っております。

省エネ・省CO2化における各種補助金制度のご紹介
(経済産業省、国土交通省、環境省など)

省エネ・省CO2化には様々な補助金制度があります。当サイトでは各補助金制度を簡潔にまとめたページを公開しています。
経産省「エネルギー使用合理化」・国交省/環境省「既存建築物省エネ化/省CO2」等、これを見れば貴方の活用したい補助金のポイントが見えてくるかもしれませんので、是非本ページをご活用下さい。

技術開発・製品開発・実証事業においても補助金の活用ができるんです

一般的な補助金制度は事業所の省エネ・省CO2化によって完結します。ですがCO2排出削減に繋がる「技術開発」・「製品開発」・「実証試験」においても補助金の活用を検討することが出来ます。リンク先に環境省の補助金制度「CO2排出削減強化誘導型技術開発・実証事業」について簡潔にまとめています。

補助金活用方法・具体的な省エネ計算事例をご紹介

補助金活用におけるポイントや、補助金活用をさらに発展させた営業方法など、当社サービスの情報を絡めて情報発信しています。
また各種申請書類にも使える具体的・定量的な省エネ計算事例も公開していますので是非本ページをご活用下さい。

省エネ・補助金活用に悩まれたら「無料のセミナーへ」

・貴方の事業で活用できる補助金制度は?
・補助金制度の具体的なポイントは?
といったテーマで、無料だけど内容はしっかりとしたセミナーを開催します。お客様毎のお悩み・質問やご相談をお受けしますので、補助金活用に悩まれたらぜひご参加下さい。


省エネルギー・省CO2事業の補助金活用サービスは以下のリンクから


お問合せはこちら

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お問合せはお気軽に
049-298-4705

サイドメニュー

ごあいさつ

代表取締役 吉田 哲也

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。